福岡で一番やさしいパソコン教室

無料体験
無料相談
講座案内
アクセス

「人材開発支援助成金」を活用した研修

アクアパソコン教室では「人材開発支援助成金」を活用したパソコン研修にご対応いたします。正社員はもちろん、パート・アルバイト等の有期契約労働者にも、また、社内で新規事業を立ち上げる際に必要なスキルアップ費用にも活用ができます。

人材開発支援助成金とは

人材開発支援助成金とは、雇用保険に加入している従業員を対象に、事業主が実施する人材育成やスキル開発にかかる費用を国(厚生労働省)が支援する制度です。
この制度を利用することで、研修費用の最大75%が助成されるほか、賃金の一部も助成されるため、コストパフォーマンスの高い研修が可能になります。

アクアで利用できる3つの助成金制度

人材開発支援助成金は、雇用保険に加入している従業員の方であれば1名様から研修可能です。アクアパソコン教室での対面マンツーマンレッスンはもちろん、オンラインレッスン、出張集合研修にも対応しております。

カラムリンク

正社員向け助成金

カラムリンク

非正社員向け助成金

カラムリンク

新規事業立ち上げ・DX推進

助成金申請の流れ

助成金は事前に労働局への申請が必要となります。申請が認定後に受講開始となります。

お問合せ・ご相談
アクアの企業研修担当にご相談ください
お見積書・カリキュラムのご提案
最適な研修内容のカリキュラムとお見積書をご提示します
アクアパソコン教室 福岡天神校
労働局へ申請書をご提出
労働局へ申請書をご提出ください。提出~認定まで約1ヶ月です
申請の認定
労働局から認定の通知がありましたらお知らせください
受講料のお支払
アクアへ受講料金をお支払ください
受講開始~終了
日程表とカリキュラムに沿って受講します。申請書類に押印の必要がある場合はお申し付けください
アクアパソコン教室 福岡天神校
助成金申請手続き
受講終了後、2カ月以内に助成金の支給申請を行います
助成金受給
労働局より貴社指定の口座に助成金が支給されます

助成金利用の条件

助成金を利用する際の条件は下記のとおりです。

  1.  雇用保険適用事業所の事業主であること
  2.  雇用保険に加入している従業員に対しての研修であること
  3.  会社都合による解雇が過去6ヶ月(受講開始日から換算)以内にないこと
  4.  研修時間が10時間以上であること
  5. 厚生労働省の定める申請書類を提出し、認定を受理した上で実施すること

中小企業事業主の範囲

A、Bどちらかの基準に該当すれば、中小企業事業主となります。

主たる事業A 資本金の額または出資の総額B 企業全体で常時雇用する労働者の数
小売業(飲食店含む)5,000万円以下50人以下
サービス業5,000万円以下100人以下
卸売業1億円以下100人以下
その他の業種3億円以下300人以下

よくあるご質問

人材開発支援助成金は、どのような企業が対象となりますか?

人材開発支援助成金は、雇用保険に加入している事業主の方が対象となります。ただし、助成金のコースや種類によって、その他の要件が定められている場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

人材開発支援助成金は、研修費用の全額が補助されるのですか?

いいえ、助成金の支給額は、研修の種類や対象となる労働者の区分、企業の規模などによって異なります。研修費用の一部が助成される形となります。詳細な支給額については、各コースの支給要件をご確認ください。

当スクールの講座は、人材開発支援助成金の対象となりますか?

当スクールで提供している講座の中には、人材開発支援助成金の対象となるものが多数ございます。どの講座が対象となるかについては、お気軽にお問い合わせください。

スクールオーナー

国の人材開発支援助成金を活用することで、質の高い研修をより負担なく実施できます。貴社の成長を、制度活用と研修の両面から支援いたします。

PAGE TOP