福岡で一番やさしいパソコン教室

無料体験
無料相談
講座案内
アクセス

正社員向けの活用

人材開発支援助成金は、雇用保険に加入している従業員を対象に、事業主が実施する人材育成やスキル開発にかかる費用を国(厚生労働省)が支援する制度です。中途採用者研修や新入社員研修でも活用することができます。

パソコン作業イメージ

正社員向け研修の助成額

パソコン作業をする女性

下記2つの合計額が助成されます。
1. 経費助成:研修費用の45%
2. 賃金助成:研修時間1時間当たり760円
※1年度内に訓練を受講できるコース数は、1労働者につき3コースまで
※1事業所が1年度内に受給できる助成額は最大1000万

正社員向け研修費用をシミュレーション

1名あたりの助成額

例1)Officeマスター講座(35時間)の場合

研修費用307,340円(税込)
(受講料:287,100円+ご入会金:11,000円+テキスト代:8,400円)
助成額経費助成:307,340円×45% = 138,303円
賃金助成:35時間×760円 = 26,600円
助成金合計金額:164,903円
実質負担額142,437円(通常研修費用の約54%OFF

例2)基礎から学ぶCAD実践講座(25時間)の場合

研修費用278,520円(税込)
(受講料:264,000円+ご入会金:11,000円+テキスト代:3,520円)
助成額経費助成:278,520円×45% = 125,334円
賃金助成:25時間×760円  = 19,000円
助成金合計金額:144,334円
実質負担額134,186円(通常研修費用の約52%OFF

経費助成の上限額

経費助成には上限額が設定されています。上限額は訓練時間数によって異なります。
※( )内の数字は、大企業の場合の助成額です。

訓練コース10時間以上100時間未満100時間以上200時間未満200時間以上
人材育成訓練コース15万円(10万円)30万円(20万円)50万円(30万円)

その他の助成金制度

人材開発支援助成金_非正社員向け
人材開発支援助成金_新規事業DX

よくあるご質問

1名だけ教室にて受講させたいのですが可能ですか?

アクアパソコン教室での受講は1名様からご対応可能です。マンツーマンでレッスンいたします。

研修に来てもらうことはできますか?

出張集合研修も可能です。別途お見積りをいたしますのでお気軽にお問合せください。

研修内容はカスタマイズできますか?

研修時間や人数は自由にカスタマイズ可能です。ただし、1回の研修に対して10時間以上の必要があります。

無料カウンセリング
無料体験レッスン
スクールオーナー

人材開発支援助成金は、企業の成長と社員のキャリアアップを両立できる制度です。ぜひこの機会に、社員育成を積極的に進めていきましょう。

PAGE TOP