Jw_cad基礎:はじめてでも安心!
CADは難しそう…そんな不安をお持ちの方へ。無料で使える「Jw_cad」を使って、図面作成の基本操作を一から丁寧に学べる講座です。パソコンが苦手な方やCAD未経験の方も、マンツーマンだから自分のペースで学べます。
こんな方におすすめ

おすすめポイント独学でつまずいたことがある方、パソコン操作に自信がなく不安な方

CAD初心者向けの基礎講座です。CADをマンツーマンで習える教室は福岡では珍しいのではないでしょうか。 女性の方の受講が多いのですが、女性の先生で良かった!と喜んでいただくことがとても多いです。 100回聞いても怒られないアクアパソコン教室は、初心者は基礎コースが最も大切だと思います。
講座概要
受講時間 | 50分/コマ×10コマ ※コマ数の変更可能 |
受講期限 | 申込日より6ヶ月 |
受講形式 | 完全マンツーマンレッスン |
テキスト | 7日でおぼえるJw_cad(エクスナレッジ) |
講座カリキュラム
基本操作① | 画面構成とコマンド/作図環境設定/図面ファイルを開く、新規作成、保存 |
基本操作② | 図面ファイルのバックアップ/図形や文字の選択/特定の点の支持/レイヤ/線属性 |
図面を描く | 線/短形/正多角形/円・円弧/点/ハッチ/図形の貼り付けと登録など |
図形の編集① | 複線する/2線をかく/図形を複写する/図形を移動する/線を伸縮する |
図形の編集② | コーナー/コーナーを面取りする/図形を消去する/中心点や線上点などを読み取る |
応用操作① | 図形を測定/図形を着色/包絡処理/画像を扱う/平行線・鉛直線・中心線をかく |
応用操作② | 分割点や分割線/属性を変更/図形の一部を変形/線記号変形図形を読み込む |
文字と寸法 | 文字を記入する/文字を編集する/寸法を記入する/寸法を編集する |
図面の印刷とデータ変換 | 図面を印刷する/他形式の図面やデータを扱う/dxf・sxfファイルを扱う際の注意点 |
設定と独自機能 | Jw_cadの設定/環境設定ファイルを使う/クロックメニューを使うなど |
※内容はカウンセリングにてカスタマイズ可能です。
受講費用
受講料 | 10コマ(50分×10コマ) | ¥73,700 |
教材費 | ご希望の方のみ | ¥3,520 |
ご入会金 | 初めての方のみ | ¥11,000 |
計 ¥88,220 |
よくあるご質問
公式サイトから無料でダウンロードできます。初回のレッスンでインストール方法からサポートします。
Jw_cadの基本操作(線の引き方・図形作成・レイヤー管理など)を中心に、図面作成の基礎を学びます。
基礎講座はあくまで「初歩」です。応用スキルや実務力を高めるには、「基礎から学ぶCAD実践」や「CADオペレーターの卵」講座へのステップアップをおすすめします。