多くの人に見てもらうためには
前回、お話ししたように、ホームページは「みれらてナンボ」ということを、
弊社が運営しているアクアパソコン教室のホームページのグラフで表してみます。
アクアパソコン教室のホームページは2008年からオープンしていました。
5ページくらいのホームページを自作して特にSEO対策もおこなっていませんでしたし、
ホームページにもそれほど費用をかけていませんでした。
これは業種的に考えてインターネットでのセールスに力を入れていなかったのが原因です。
教室のお客様や株式会社MAIQAの企業出張レッスンなどで、
ホームページのレッスン依頼が多くなってきたので、2012年から本格的にホームページのメニューをラインナップしました。今現在、株式会社MAIQAのホームページはオフィシャルサイト以外に7つの、計8つのホームページがあります。
- 業者に依頼したページ(約20万)
- 自社で制作したHTMLページ
- 自社でのWORDPRESSページ
- 自社でのJIMDOページ
このページをレベルの違う複数の担当者が定期的に更新して、どのくらい大変か?、時間はどのくらいかかるか?、チェックしてお客様に最適のコースをオススメしています。
また、それぞれのページに自社でできる限りのSEO対策をして、効果を測定しています。
それを踏まえてのまとめページです。
みてもらえるための対策
2012年3月
- ホームページのリニューアルもかねてSEO対策を検討
- 業者での制作依頼も検討したが、非常に高額になってしまう
- もしだめだったら業者に依頼するということでリニューアル+SEOを自社制作
- SEO対策は費用がかかる外部SEOは実施していない
2013年8月
- さらなるSEOを検討したが、SEO業者の選定が難しく断念
- Yahoo,Googleでのネット広告を開始
- より広告の効率化を図るためにLPO対策を実施
少し難しい専門用語を書いていますが、結局プロがやるような高額なSEO対策ではなく、パソコン教室でできる範囲のSEO対策を実施しています。
結果として成功しているかどうかは別として、自作ホームページでも検索される件数が伸びると問い合わせが増えるということを体感いたしました。また、検索されるためには定期的な更新が特に大切だとわかりました。
まとめ
- 店舗が多い、広告費用が潤沢にある → ホームページ専門業者に依頼すべき
- 小規模事業主、広告費にあまりお金をかけられない → ホームページは自分でつくろう
ホームページは作ったものがもしだめでもマイナスはありません。それをはじめから高いお金をかけて業者さんに依頼するのはもったいないです。(業者さんゴメンナサイ)
また、ホームページをみている人が、自社に対してどんな行動をしているからみることができるので、ビジネス的にも非常に有益だと思います。業者まかせだと見えなかったことが、色々と見えてきますよ。
自社制作をして、どうしてもうまくいかなかったり、わからなかったりしたらアクアパソコン教室へご相談ください。喜んでお手伝いさせていただきます。