Access基礎:データベースの第一歩
Accessを使ってみたいけど、「難しそう」「Excelと何が違うの?」と感じていませんか?
この講座では、データベースの基本から、テーブル・クエリ・フォームなど主要な機能を順に学び、Accessの基礎力をしっかり身につけます。
こんな方におすすめ

おすすめポイントAccessを初めて使うけど、基本からしっかり学びたい方、仕事でAccessを使う必要が出てきた方

おすすめポイントExcelでは限界を感じて、データベースに興味を持った方、フォームやレポートの基本を覚えたい方

Accessはやはり派遣社員の方に人気がある講座です。 お問い合わせもExcelの次に多いです。その中でも皆さんが選ぶ基礎コース。 100回聞いても怒られないアクアパソコン教室は、初心者は基礎コースが最も大切だと思います。
講座概要
受講時間 | 50分/コマ×10コマ ※コマ数の変更可能 |
受講期限 | 申込日より6ヶ月 |
受講形式 | 完全マンツーマンレッスン |
テキスト | よくわかるAccess基礎(FOM出版) |
講座カリキュラム
Accessの基礎 | Accessの画面構成/データベースオブジェクト/オブジェクトの役割 |
データベース設計 | データベースの設計と作成/データベースの新規作成 |
テーブル | テーブルの概要/テーブルの検討/テーブルの作成/ビューの切り替え |
リレーション | リレーションシップの作成/クエリによるデータの加工/演算フィールド |
フォーム | フォームの作成/フォームによるデータの入力/コントロール操作 |
クエリ | レコードの抽出/ワイルドカード/パラメータクエリ/比較演算子の利用/データの集計 |
レポート | レポートの作成/コントロールの書式設定/レポートの印刷 |
ナビゲーション | ナビゲーションフォームの作成/オブジェクトの依存関係/PDFファイルの操作 |
総合問題① | Access基礎の復習/総合問題① |
総合問題② | Access基礎の復習/総合問題② |
※内容はカウンセリングにてカスタマイズ可能です。
受講費用
受講料 | 10コマ(50分×10コマ) | ¥69,300 |
教材費 | ご希望の方のみ | ¥2,310 |
ご入会金 | 初めての方のみ | ¥11,000 |
計 ¥82,610 |
よくあるご質問
はい、まったく問題ありません。Accessを初めて使う方でも安心して学べるよう、基礎の基礎から丁寧にレッスンします。
はい、Accessの考え方や使い方をExcelと比較しながら解説しますので、違いを理解しやすくなっています。
Access基礎講座はテキストに沿って進めますが、業務内容に近い事例でご説明することは可能です。