社内デザイナー養成講座

社内デザイナー養成講座

広告やポスター、チラシ、商品パッケージなど、今までは外部に委託していたけれど、自社の社員に覚えてもらって、内製化するという企業が増えています。社内でデザインソフトを扱える人を育て、全て社内で完結できるようにすればコストも削減できますし、社外とのやりとりが減りスピード感も上がります。しかし、社内でデザイナーを育てる時間がない…というお悩みの企業も多いようです。

アクアの社内デザイナー養成講座はフォトショップ、イラストレーターなど、デザイナーに必要なソフトの基本操作を習得し、実際に社内の制作物を講師と一緒に作成しながら習得します。デザインソフトの操作方法だけではなく、デザインの基礎、配色や構図、フォント等デザイナーとして最低限必要な知識も習得できます。

講師が隣につきっきりのマンツーマンレッスンなので初心者でも安心です。

社内デザイナー養成講座の特徴は?

graphicdesign1

実際に制作するモノを一緒に作成しながら習得

とにかく目的は社内デザイナーとして必要なことだけを習得すること。これに尽きます。実際に制作するモノを作りながら学べるなんてマンツーマンレッスンだからこそ出来ることなのです。

現役のデザイナーからデザインの基礎、ソフトの操作方法を学び、仕事の段取り、進め方までトータルで学べる大変実践的な講座です。

知識だけではなくイチから自分ひとりで実際に制作ができるようになるために、アクアがしっかりお手伝いをいたします。

どんなことが学べるの?

デザイナーには幅広い知識が必要です。でも、いきなりすべて完璧にマスターすることなんかできません。幅広く理解したことを少しづつ深く知っていけばいいのです。アクアの社内デザイナー養成講座は現役のデザイナーから「必要なことを全て」マンツーマンで学ぶことができますよ♪

graphicdesign2

graphicdesign3

社内デザイナー養成講座を受講した人の声は?

A・O様(福岡市在住)イベント会社勤務

制作部門に部署異動となりました。とはいえ全くの未経験だったので、研修にいかせてもらえることになりいくつかのスクールで説明を聞いて検討しました。ほとんどのスクールでは、テキストや画面をみながらの自習形式でわからないことは手を挙げて質問するというスタイルでした。実際、質問ができる時間帯が限られていたり、他の受講生が質問しているのを待たなければいけなかったりという様子でした。

こちらでは、すべての講座がマンツーマンレッスンというところに惹かれて見学に来ました。他のスクールにはない教室の雰囲気やコーヒーが飲めるところも気に入りましたし、何よりもマンツーマンレッスンがとても満足のいくものでした。時間中ずっと先生が隣にいてくれるのでわからないところはすぐに聞けますし、実際にこれから制作するであろう広告等を制作するにあたっての相談にものっていただけました。未経験でしたがトータルで考えることができるチカラが身に着いたと思います。

社内デザイナー養成講座の料金

社内デザイナー養成講座料金

基礎+社内制作物を講師と一緒に作成 (1コマ50分レッスン)

講座概要

フォトショップ、イラストレーターなど、デザイナーに必要なソフトの基本操作を習得し、実際に社内の制作物を講師と一緒に作成しながら習得。ソフトの操作方法だけではなく、デザインの基礎、配色や構図、フォント等デザイナーとして最低限必要な知識も習得できます。

習得ソフト Photoshop / Illustrator
受講料金

15コマ:132,000円(税抜)

20コマ:174,000円(税抜)

30コマ:258,000円(税抜)

40コマ:340,000円(税抜)

※受講コマ数はカウンセリングでご相談の上お選びいただけます

テキスト料金

これからはじめるIllustratorの本(ロクナナワークショップ)

これからはじめるPhotoshopの本(ロクナナワークショップ)

※カウンセリングにより変更となる場合があります

入会金 10,000円(税抜)
レッスン形式 マンツーマンレッスン
受講特典

フリーレッスン付き(受講期間中は1日2時間まで自習スペースを利用できます)

受講コマ数を会社のメンバーでシェア可能

ステップ① デザインの基本になるPhotoshop,Illustrator,の知識習得
ステップ② デザイン基礎(配色・構図・フォント等)
ステップ③ Photoshop,Illustratorを使った課題制作
ステップ④ 制作にあたっての段取り、進め方、入稿についてなどのアドバイス
ステップ⑤ 社内制作物を一緒に作成
内容 基礎で培った知識を元に課題を制作します。講師は制作物だけではなく段取り、進め方をアドバイスしながら、実際にデザイナーとしての現場力向上のレッスンを行ないます

受講に関してのお願い

<span>スクールオーナー</span>

社内デザイナー養成講座は全くの初心者の方でも受講できます
ひとりひとりの目的、目標をしっかりとヒアリングするため、他の講座より事前のカウンセリングをきっちり行ないます。
・今までやってこられたこと
・これから制作するモノなど
ご一緒にデザイナーの第一歩を踏み出しましょうね

押本 則子 スクールオーナー